過去の私とサヨナラ

ESSE ONLINE(土曜日更新)
50代の「リアルな台所」。切れ味抜群の“小さなナイフ”が小さな暮らしにぴったり

Amebaオフィシャルブログ
~日々とこころの日記~

 

家族だから……⁉

 

今日は

『聴く』『話す』の

実習をしました

 

他の方とも

少しずつ

進めていくつもりです

 

話す人は

伝えたいことを明確に

 

聴く方は

これまでの学びを活かして

 

それぞれに

気づきがあったようで

たくさん教えて下さいました

 

直す・実行するは

後でOK

 

まずは

”気がついた!”

ここを喜びたいですし

大切したい

 

・自分にとって大切なこと

・目を向ける人

 

・したいこと

・しなくていいこと

 

・気にしていたこと

・思い込み

 

その都度

軌道修正をして

心底向かいたい方向へ

 

この

『自分の心底』が

案外わからない

 

もしかしたら

自分自身では気がつかない

見栄やプライド・怖さが

自分の邪魔を

しているのかもしれない

 

話すたび

聴くたび

「気づき」は得られるものです

 

 

~みなさまのお声~

 

お話会

「親子の話をしよう」

お疲れ様でした

 

ZOOMで 

お料理の先生にもお会いできて

関東にすんでたら

「この方の料理教室に行きたい!」

そんな印象を受けました

 

講座で

出会った方と再び再会できる♡

 

嬉しいし 楽しいです

 

みんな 必死で

子育てを

されてきたんだなぁと

 

これからは

沢山の自由時間を

 

A: 自分の為だけに使える

 

B: 暇で退屈

 

どう受け取るか⁉️

前者が絶対に良いですよね

 

ワクワクしています

次はなにをしょうかなぁと

 

 

 

 

少し話は変わりますが

 

娘は小4で塾に行き始めました

 

その時の塾長の言葉に

大きく

影響を受けたのかな~私

 

『子どもには

絶対こうなるんだ‼️と

強く日頃から

言い続けてください』

そう言われました

 

言わなくても良い子どもに

言い続けて来たんだと思います

 

上の子は

言わなくても出来た

でも その子に

言い続けていたんです

 

下の子は

言っても聞かない子どもでした

私が根負けしたんです

下の子はね

 

これまで

美穂さんに伝えたことで

過去のいろいろな私と

サヨナラできそうです

 

『どちらが落ち込む?』を知るという気づき

 

見つけたから撮ってみた!

 

こちら↑を読み取っていただき

「いまとみらいのへや」の

公式ラインにご登録いただきますと

 

お茶会・講座

お話聴きます・カラーセラピーの

お申し込み

 

その他

お問い合わせを

簡単にすることできます🍀

 

ご登録がない・しない方は
下記↓に
info@wakamatsu-miho.jp

必要事項をご記入の上
お申し込みをお願いいたします

 

■ZOOMでカラーセラピー&カウンセリング

■ZOOM・電話・メールでのお話聴きます

対面でのお話聴きますと「時間・料金」が異なります

上記のサイトでご確認下さいませ

■『ELM勇気づけ(アドラー心理学)勉強会』

講座・お話聴きますの

電話・ZOOMでの開催時間は

AM9時~PM9時:最終スタート時間

【アドラーのみPM7時半スタートが最終になります】